5.4.9.Fedora36 で遊ぼう (Odroid-N2編)
5.4.Odroid-N2で遊ぼうのこーな
5.4.9.Fedora36 で遊ぼう (Odroid-N2編)
(0) はじめに
Fedora36を ODROID-N2 に入れて遊びます。 ちなみに元ねたは公式フォーラムです
(1) 母艦の準備
① Linux が走っている環境を用意してください (筆者はVMware上Ubuntu で用意)
② microSDHCカードアダプタを用意ください
筆者のものは /dev/sdb で認識されます。以後説明で必要に応じ読み替えてください
(2) 母艦での作業
① 中身が丸ごと消えてもいいmicroSDHCカードを用意し、アダプタに接続
次の手順で、すべてのパーティションが消されて一から作成されます。 最初から消しておくことを推奨
② 母艦 Linux 起動し、適当な作業ディレクトリに移動し、以下のコマンドを 実行してください
(プレビルドされたイメージ取得)
$ wget https://oph.mdrjr.net/MastaG/Fedora-Workstation-36-1.5.odroidn2.aarch64.img.xz
(解凍)
$ unxz Fedora-Workstation-36-1.5.odroidn2.aarch64.img.xz
(SDへの書込)
$ sudo dd bs=1M if=Fedora-Workstation-36-1.5.odroidn2.aarch64.img of=/dev/sdb
$ sudo sync
(3) ODROID-N2 起動
① 出来上がった起動メディアをODROID-N2 にセット
② ODROID-N2にCRT、USBキーボード、USBマウスを接続、ハイビジョンテレビも可(自動認識されます)
③ 電源をつなげば ODROID-N2 が起動します。
④ 起動すると初期設定画面になります。初期ユーザー名、パスワード、rootパスワードを設定してください
5.4.10.Arch Linux で遊ぼう(Odroid-N2編)
5.4.8.Armbian Bookworm で遊ぼう (Odroid-N2編)
ichmy本家サイト
ガジェットで遊ぼうのこーなー
- ガジェットで遊ぼうのこーなー
- Linuxガジェットを比較するこーな
- フィジカルで遊ぼうのこーなー
- Espressobinで遊ぼうのこーな
- ODROIDで遊ぼうのこーな
- ODROID-M1で遊ぼうのこーな
- ODROID-N2で遊ぼうのこーな
- Raspberry Pi5で遊ぼうのこ-な
- Pine64 で遊ぼうのこーな
- Rock64pro で遊ぼうのこーな
- Quartz64 で遊ぼうのこーな
- BeagleBoneBlackで遊ぶこーな
- Radxa ROCK 5aで遊ぶこーな
- HummingBoard で遊ぶこーな
- OrangePi PC で遊ぼうのこーな
- TinkerBoard2Sで遊ぼうのこな
- Mac-miniで遊ぼうのこーな
- PandaBoard ESで遊ぼうのこな
- Beagleboard-xMで遊ぼうのこーな
- Wandboardで遊ぼうのこーな
- CubieBoard3で遊ぼうのこーな
- pcDuino8 Unoで遊ぼうのこな
- Trim-Sliceで遊ぼうのこーな
- GuruplugDisplayで遊ぼうのこーな
- PogoPlugで遊ぼうのこーな
- GuruplugStandardで遊ぼうのこな
- SheevaPlugで遊ぼうのこーな
-- 各ガジェット毎の紹介記事
-- ちょっと古め
-- 旧記事ですが参考まで