Fedora19 で遊ぼう (TrimSlice編)

あなたは
3 3 7 0 6 2 8
人目のお客様です。 (本日458人目、昨日754人) (from 2007-09-30)

7.1.5.Fedora19 で遊ぼう (TrimSlice編)
7.1.Trim-Sliceで遊ぼうのこーな

7.1.5.Fedora19 で遊ぼう (TrimSlice編)

この章では、2013年7月2日にリリースされた Fedora19をインストールします。 ちなみに 元ねたはこちら

(1) 母艦の準備

SDHCカードアダプタをもつLinuxマシンを用意してください。

筆者のSDHCカードアダプタは /dev/sdb で認識されます。以後説明で必要に応じ読み替えてください

(2) 母艦での作業

① 中身が丸ごと消えてもいいSDHCカードを用意し、アダプタに接続

  次の手順で、全パーティションが消されて一から作成されます。mount され>ていたら umount ください。

② 適当な作業ディレクトリに移動し、以下のコマンドを実行>してください

 (プレビルドされたイメージ取得)
 $ wget http://ftp.heanet.ie/mirrors/fedora-secondary/releases/19/Images/armhfp/Fedora-LXDE-armhfp-19-1-sda.raw.xz
 (チェックサム確認)
 $ sha256sum Fedora-LXDE-armhfp-19-1-sda.raw.xz
 a7ff0ba14c56d66ba476eb77b19cc8a81d9a330cf3e8302665b1fc47bf36700c Fedora-LXDE-armhfp-19-1-sda.raw.xz
 (SDへの書込)
 $ sudo su
 # xzcat Fedora-LXDE-armhfp-19-1-sda.raw.xz > /dev/sdb
 $ sync 

※:上記ではデスクトップにLXDE を用いたものを使用していますが、 LXDE以外に、KDE、Mate、Soas、XFCE

   を使ったものやデスクトップなしのイメージも上記と同じディレクトリにあります、お好みで

(6) TrimSlice 起動

① 先ほど作成したSDHCカードを TrimSlice にセット

② 電源とネットケーブルをつなげば TrimSlice が起動します。(ただし、画面につないでも何も出ません)

ただ、TrimSlice のIPアドレスはDHCP で現時点で固定困難なので、接続先のIPがよく分からないが

ルーターの払出IPログを読む等で調べて、SSHでログインしてください

初期ユーザー名は「 root 」初期パスワードは「 fedoraarm 」です。



7.2.GuruplugDisplayで遊ぼうのこーな
7.1.4.Ubuntu Precise で遊ぼう (TrimSlice編)

ichmy本家サイト

ガジェットで遊ぼうのこーなー