Debian Bookworm で遊ぼう (BBB編)

あなたは
3 6 2 3 7 7 8
人目のお客様です。 (本日141人目、昨日1045人) (from 2007-09-30)

5.9.7.Debian Bookworm で遊ぼう (BBB編)
5.9.BeagleBone Blackで遊ぼうのこーな

5.9.7.Debian Bookworm で遊ぼう (BBB編)

(0) はじめに

この節では、BeagleBone Black にDebian Bookworm をインストールして遊びます。

ちなみに元ねたは公式ダウンロードサイトです。

(1) 母艦の準備

micro SHDCカードアダプタをもつLinuxマシンを用意してください。 筆者はVMWare 上 で Ubuntu を用意

筆者のmicro SHDCカードアダプタは /dev/sdb で認識されます。以後説明で必要に 応じ読み替えてください

パッケージは最新のものにアップグレードしておいてください

(2) 母艦での作業(最小環境のインストール)

① 中身が丸ごと消えてもいいmicroSDHCカードを用意し、アダプタに接続

  次の手順で、すべてのパーティションが消されて一から作成されます。最初から消しておくことを推奨

② 母艦Ubuntu起動し、適当な作業ディレクトリに移動し、以下のコマンドを実行してください

 (プレビルドされたイメージ取得)
 $ wget https://files.beagle.cc/file/beagleboard-public-2021/images/am335x-debian-12.11-base-vscode-v6.12-armhf-2025-05-29-4gb.img.xz
 (チェックサム確認)
 $ sha256sum am335x-debian-12.11-base-vscode-v6.12-armhf-2025-05-29-4gb.img.xz
 1bf4b92ab2b279681ad8e9fc6e9539ff6f53bd1f1ed80e393dc992e6afc24b6a am335x-debian-12.11-base-vscode-v6.12-armhf-2025-05-29-4gb.img.xz
 (解凍)
 $ unxz am335x-debian-12.11-base-vscode-v6.12-armhf-2025-05-29-4gb.img.xz
(SDへの書込)
 $ sudo dd bs=1M if=am335x-debian-12.11-base-vscode-v6.12-armhf-2025-05-29-4gb.img of=/dev/sdb

筆者の環境ではUSBカードライタは/dev/sdbで認識されています

USBブートされている方など、各自の環境で必要に応じて読み替えてください

(3) BeagleBone Black 起動

① 先ほど作成したmicroSDHCカードを BeagleBone Black にセット

② BeagleBone Black にCRT、USBキーボードを接続、ハイビジョンテレビも可(自動認識されます)

③ 電源をつなげばBeagleBone Black が起動します。

   初期ユーザー名は「 debian 」初期パスワードは「 temppwd 」です。

  起動後、パスワード変更ください

(4) BeagleBone Black での初期設定

② パッケージのアップデート

 $ sudo apt-get update
 $ sudo apt-get upgrade 

③ timezoneの設定
  以下のコマンドを実行し、'Asia/Tokyo'に設定する

  $ sudo dpkg-reconfigure tzdata


5.9.8.Open SUSE で遊ぼう (BBB編)
5.9.6.Ångstrom Linux で遊ぼう (BBB編)

ichmy本家サイト

ガジェットで遊ぼうのこーなー